地図から探す ⇒MAP

【名寄市 道立サンピラーパーク】1年中遊べる自然豊かな公園

名寄市にある北海道立サンピラーパークに行ってきました。

大小併せて、6つの山があるふわふわドームや、屋内遊具はもちろん、水遊び場やひまわり畑まであります。

また、車で1分の距離の隣接した市立公園もとても楽しい遊具が備え付けられています。

名寄市の人口(2.8万人)や道北という立地から、訪れる人がそれほど多いとは言えません。

そのため、いつ行っても混雑していなく遊びやすいので、帰りは家族みんなが満足感で包まれます。

遠方の方も足を伸ばす価値のある一日中遊べる公園なので紹介しますね。

いきなり結論

  • ふわふわドームは道内No1!
  • 雨天でも楽しめる屋内遊具施設
  • 丘の上の遊具は空いていて、他にはない遊具
  • 隣接する市立公園も小さい子から大きい子まで対応する遊具が充実
  • 7月下旬~お盆前はヒマワリがキレイ
  • 思いあたりません…
目次
  1. サンピラーパークの基本情報
    1. サンピラーパークへのアクセス
    2. サンピラーパークの基本情報
  2. ふわふわドームは大小2つで北海道一のクオリティ
    1. 大きい方のふわふわドーム
    2. 小さい方のふわふわドーム
    3. ストリートスポーツ広場
  3. 悪天候時にも安心な屋内遊戯施設
    1. 無料なのにとっても立派な児童遊具
    2. 夏だけ遊べるホール側の屋内施設
    3. 冬はカーリング体験が楽しい
  4. 夏は水遊びの広場も大人気
  5. あまり知られていない丘の上の珍しい遊具たち
    1. ネットが張り巡らされている土の蔵
    2. シンプルに登るだけの森の見張棟
    3. 柱だけで音を反響させる太陽の神殿
    4. 旭山動物園のさる山にもありそうなスネイクジャングル
    5. 月の神殿
    6. 子どもには楽しいピングポング
    7. ジブリ映画に出てきそうな森の木の蔵
    8. 離れた場所にもう一つ木の蔵
    9. 丘の上には屋根付きベンチがたくさん
    10. ひととおり遊んだら、麓までよーいどん!
  6. 8月はひまわりが満開
  7. キャンプ場に泊まったら一日中遊べる!
  8. 隣接した名寄市立のなよろ健康の森の遊具も楽しい
    1. なよろ健康の森 メインの複合遊具
    2. 複合遊具以外にも色々ある遊具
    3. 外遊びに飽きた時に使える森林学習展示館
  9. サンピラーパーク周辺のオススメのお店
    1. 千花
    2. まごべん
  10. サンピラーパークで親子遊んだ感想
    1. サンピラーパークに持っていったら良いアイテム
  11. 名寄サンピラーパークの結論

サンピラーパークの基本情報

サンピラーパークへのアクセス


無料で海外旅行保険に入れるエポスカードで保険を手厚く

クレジットカードに付帯する海外旅行保険ですが、複数枚持っていると保障額合算されるのはご存知でしょうか?

とはいえクレジットカードの年会費も心配ですよね。

実は年会費が無料なのに海外旅行保険が充実しているクレカがあるのです。

それがエポスカードです。

ツアー代や航空券代はもちろんSuicaのチャージなど、行程の一部に1円でもクレジットカードで払うだけで三井住友海上火災の手厚い保障を受けられる究極のカードです。

エポスカードをおすすめする理由
  • 年会費が無料
  • 出国から90日間も保険が適用される
  • ゴールドカードなみに補償される
  • 即日発行できる
  • 旅行費用はもちろん、空港までの電車賃用とかでもカードで払えば(1円でも!)無料で保険が適用される

海外旅行保険では、傷害死亡・後遺障害保険金だけは合算されませんが、それ以外の治療費や携行品損害などは全て合算できることはあまり知られていません。

既に保険が付帯しているクレカを持っているという人でも、もう一枚追加するとより安心できますよ。

↓年会費無料で海外旅行保険が手厚いエポスの公式サイト↓

※2000円分のポイントをプレゼント中!

よかったらシェアしてください!
目次
  1. サンピラーパークの基本情報
    1. サンピラーパークへのアクセス
    2. サンピラーパークの基本情報
  2. ふわふわドームは大小2つで北海道一のクオリティ
    1. 大きい方のふわふわドーム
    2. 小さい方のふわふわドーム
    3. ストリートスポーツ広場
  3. 悪天候時にも安心な屋内遊戯施設
    1. 無料なのにとっても立派な児童遊具
    2. 夏だけ遊べるホール側の屋内施設
    3. 冬はカーリング体験が楽しい
  4. 夏は水遊びの広場も大人気
  5. あまり知られていない丘の上の珍しい遊具たち
    1. ネットが張り巡らされている土の蔵
    2. シンプルに登るだけの森の見張棟
    3. 柱だけで音を反響させる太陽の神殿
    4. 旭山動物園のさる山にもありそうなスネイクジャングル
    5. 月の神殿
    6. 子どもには楽しいピングポング
    7. ジブリ映画に出てきそうな森の木の蔵
    8. 離れた場所にもう一つ木の蔵
    9. 丘の上には屋根付きベンチがたくさん
    10. ひととおり遊んだら、麓までよーいどん!
  6. 8月はひまわりが満開
  7. キャンプ場に泊まったら一日中遊べる!
  8. 隣接した名寄市立のなよろ健康の森の遊具も楽しい
    1. なよろ健康の森 メインの複合遊具
    2. 複合遊具以外にも色々ある遊具
    3. 外遊びに飽きた時に使える森林学習展示館
  9. サンピラーパーク周辺のオススメのお店
    1. 千花
    2. まごべん
  10. サンピラーパークで親子遊んだ感想
    1. サンピラーパークに持っていったら良いアイテム
  11. 名寄サンピラーパークの結論