地図から探す ⇒MAP

北海道弁の「ぼっこ」はどれくらいの棒か検証してみた!

寅パパ

北海道弁の「ぼっこ」って知ってますか?

標準語の「(ぼう)」のことなのですが、北海道民はこの言葉が大好きです。

内地から北海道に移住して20年たちますが、「こんなところで”ぼっこ”を使うの~?」という場面によく遭遇します。

今回は本州人の想像を超えた”ぼっこ”の活用法を探っていきます。

目次

「ぼっこ」が表す「棒」はどれ?

寅パパ

内地の人は1か月に1回も「棒」なんて言いませんが、北海道民は「ぼっこ」をとても使います。

例えば、「テントの端にぼっこさしといて〜」(ペグのこと)とか、

スキーをしている子どもに、「ぼっこは前で持ってね〜」(ストックのこと)みたいな、

何かを言うとき、まずそれが「ぼっこ」と言えないか判断しているような印象すらあります。

そこで、寅パパの周りにいる道産子(北海道生まれの北海道育ち)10人にどこまでが「ぼっこ」の範囲なのか、アンケートしました。

寅パパ

音符に付いているぼっこは、
娘のピアノの先生が実際に活用していました

  先生

4分音符は、●の上に”ぼっこ”を書くよ

手袋もぼっこ?

寅パパ

ミトンの手袋のことを、「ぼっこ手袋」と言うらしいです。

ぼっこ手袋
寅パパ

もはや”棒”の要素はどこにもないですね

商品名に”ぼっこ”を入れたらもっと売れない?

「棒」が名称に入っているあの商品は、名前を変えたら北海道では売れるかもしれないですね

  • うまいぼっこ
  • つっぱりぼっこ
  • 指差しぼっこ

ルー大柴さんはその昔、「藪からスティック」と言っていましたが、大泉洋さんには是非「藪からぼっこ」と言ってほしいですね。

こんなものもぼっこって呼ぶよと言うのが、あったら教えて下さい。


無料で海外旅行保険に入れるエポスカードで保険を手厚く

クレジットカードに付帯する海外旅行保険ですが、複数枚持っていると保障額合算されるのはご存知でしょうか?

とはいえクレジットカードの年会費も心配ですよね。

実は年会費が無料なのに海外旅行保険が充実しているクレカがあるのです。

それがエポスカードです。

ツアー代や航空券代はもちろんSuicaのチャージなど、行程の一部に1円でもクレジットカードで払うだけで三井住友海上火災の手厚い保障を受けられる究極のカードです。

エポスカードをおすすめする理由
  • 年会費が無料
  • 出国から90日間も保険が適用される
  • ゴールドカードなみに補償される
  • 即日発行できる
  • 旅行費用はもちろん、空港までの電車賃用とかでもカードで払えば(1円でも!)無料で保険が適用される

海外旅行保険では、傷害死亡・後遺障害保険金だけは合算されませんが、それ以外の治療費や携行品損害などは全て合算できることはあまり知られていません。

寅パパ

既に保険が付帯しているクレカを持っているという人でも、もう一枚追加するとより安心できますよ。

↓年会費無料で海外旅行保険が手厚いエポスの公式サイト↓

※2000円分のポイントをプレゼント中!

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

目次