地図から探す ⇒MAP

3泊4日 親子アクティブ北海道旅行のおすすめ 美瑛2月

目次

前提条件

  • 親子
  • 旅行時期 2月/3泊4日
  • 利用空港 羽田空港⇔旭川空港
  • 行ってみたいところ 利尻島、自然と景色、アクティビティを満喫できる所、温泉

2月の道北は晴れの日が増えてきます。晴れた日の美瑛は恐らく日本一美しい場所。

そして富良野はアクティビティも充実。正に自然と景色とアクティビティが満喫できる地です。

じっくり滞在してこの美しい景色を堪能してください。

服装

当然ですが、めちゃくちゃ寒いです。

冬まつりや動物園を楽しもうと思ったら、これでもか!という程の防寒が必要です。

ただし、室内は温かいので、調整できる格好が重要です。

なお、足元は防寒ブーツがいいです。ワークマンなら2,000円!

格好悪いけど、外付けの滑り止めより安全ですし買ったほうが良いかと…

あわせて読みたい
| ワークマン公式オンラインストア ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこ...

サングラスは必須

晴れた日の銀世界はとてもまぶしいです。

目を開けられないくらい眩しい光景を薄目でしか見られなかったらもったいない。

サングラスは必ず持ってきましょう。

なお、偏光サングラスにすると、さらにキレイに見えること必至です。

「雪景色と海景色は偏光サングラスで👓」寅家の家訓です。

いつ来るか

冬の北海道は雪も多いです。

ですが、月によって晴天率が変わってくるのも事実。

メインの美瑛の丘は晴れていないと全然楽しめないので、12月より2月に来たほうが楽しめる確率は高いです。

そして、札幌の雪まつりと同時期に旭川の冬まつりも開催されています。

雪像は…こんなもんかなという程度ですが、氷彫刻の世界大会(ほぼ日本人しか出ていないですが…)は必見です。

なので、最盛期になりますが、旭川の冬まつり期間がベストです。

コロナ禍の今年は中止されていますが、2020年の見られる期間は2/6木~2/9日でした。

プラン

移動手段

広大な北海道。公共交通機関はほとんどありません。

特に美瑛の丘を堪能したいと思ったら車は必須。レンタカーかタクシーが必要です。

旭川市内などごちゃごちゃしている地域の冬道は難しいと思いますが、美瑛のような場所なら誰でも運転できると思います。

なので、「面倒でも美瑛まで汽車(電化されていないので電車ではない)で行って、レンタカーを借りる。」というプランニングをしています。

もちろん、ずーっとレンタカーやタクシーでもOKです。

1日目 旭川空港~旭川市

10:50羽田空港→12:25旭川空港(JAL)

7時台羽田発の飛行機は辛いので、この辺が現実路線かなと思います。

13:00昼食

  • 旭川空港内で食事

空港で食べるのがいいかと。

空港内では食べたことは有りませんが、梅光軒はまあまあ美味しい旭川ラーメンです。

  • 東旭川のエスペリオ(レンタカーを使うならここはおすすめ)

道産食材を使った大人気の洋食店。

エスペリオ · 〒078-8207 北海道旭...

14:30旭山動物園

お値段かかりますが、空港からはタクシーで行っちゃいましょう(又はレンタカー)。
バスだと、一度旭川市内に戻る必要があるので、2時間くらいロスします

荷物は事前に送っておくorロッカーに預けるのをお忘れなく。

時間が少ないため、全部見れないのが辛いところ。

  • 14:30~ペンギンの散歩
    行って帰ってくるため、30分くらい続きます。帰ってくる時の方が、空いているのでオススメ。
  • アザラシ館⇒縦の筒を抜ける写真は有名なので見たこともあるのでは。
    入り口入ってすぐは混むので筒を超える所まで進んでから見るのがおすすめ。
写真の向こう側が空いている
  • ペンギン館⇒空を飛ぶペンギンで有名な所。
    ここもトンネル入り口は混むので、ある程度進んでから立ち止まるとゆったり見れます。
  • シロフクロウ舎
    白on the白がいい感じです。

16:30旭山動物園発

この頃には足がカチンコチンになっていることでしょう。

バスで市内まで向かってください。

旭川市内泊

すいません。どこも泊まったことないのでよくわからないです💦

夕食

  • 大黒屋 一番のおすすめです。
    ジンギスカンが苦手な私ですが、ここのは焼き肉みたいで大好物です。
成吉思汗 大黒屋 五丁目店 · 〒070...
  • 十仁角【トニカク】
    北海道っぽい料理が食べられる居酒屋。ご主人はもと寿司職人。
十仁角【トニカク】 · 〒070-0036 ...
  • ぐるり(鉄板焼)
    東京で食べる半額くらいで食べられると思います。
季節の料理と鉄板焼き ぐるり · 〒...
  • 鮨みなと
    旭川市では最高級ですが、東京と比べると相当お得だと思います。
鮨みなと · 〒070-0033 北海道旭川...

夜は氷彫刻

旭川のメインストリート=買物公園に4日だけ現れる。これはキレイですよ。

目次